2021年10月発売
one hundred thirty-fifth Issue
JAZZ JAPAN Vol.135
-
特集1
ジョン・コルトレーン 『至上の愛』を完奏した発掘ライヴ音源 驚愕のダブルベース+3管フロント版
-
特集2
トニー・ベネット&レディー・ガガ 第2章 ここには歌うことを最大の自己表現と定めた選ばれた者の矜持と屈指のエンターテインメント感覚の誉れがある
-
特集3
シオ・クローカー ジャズの未来を創る者=“ヤング・マイルス”
-
特集4
JULIE LONDON 私たちはいまもジュリーに恋するのだ
-
特集5
ジョー・パス・レコード・カタログ
特集
-
特集1
ジョン・コルトレーン 『至上の愛』を完奏した発掘ライヴ音源 驚愕のダブルベース+3管フロント版
-
特集2
トニー・ベネット&レディー・ガガ 第2章 ここには歌うことを最大の自己表現と定めた選ばれた者の矜持と屈指のエンターテインメント感覚の誉れがある
-
特集3
シオ・クローカー ジャズの未来を創る者=“ヤング・マイルス”
-
特集4
JULIE LONDON 私たちはいまもジュリーに恋するのだ
-
特集5
ジョー・パス・レコード・カタログ
雑誌内容
- 上西千波 ジャズとショート・ノベルの誘い
- ルカ・マヌッツァ イタリアの美意識が息づく新感覚のハーモニー
- BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA featuring LEE RITENOUR & LISA ONO ビッグバンド+コンテンポラリー・ギター+ブラジリアン・サウンド レジェンドたちの熱い夜in高崎
- # 齋れいな おウチでJAZZ聴いてます 16
- ジャズ・レコード・レビュー
- Up Close and Personal 〜挾間美帆/fox capture plan/田中鮎美/日野林晋(NF4)/本山禎朗
- 茅野嘉亮 360 Open air jam 自然との会話が生む無二の音世界
- 熊谷ヤスマサ×大塚広子 ジャズとヒップホップが最接近した時代のエモーションを聴く
- オリジナルに近づくために…贅を尽くしたアナログ復刻第3弾 ジャズ・アナログ・レジェンダリー・コレクション
- 山中千尋 COOL TALK 117
- 中野俊成 そして,ジャケ買いしてしまった 111
- 海原純子 ジャズ・スタンダードにみる男の心・女の心 19
- 大友良英 僕はこんなジャズを聴いて来た 4
- THEATER JAZZ LIVE SAPPORO CITY JAZZ 2021 巨大な舞台がプレミアムなジャズ・クラブに 札幌発の新感覚ライヴ・プログラム
- TOPICS:ヴォーカリスト彗莉とピアニスト早川由紀子を核とするAURAのデビュー作
- TOPICS:マーサ三宅を師とするベテラン・シンガー,塚越三代が豊かな経験と感性で生み出した充実のファースト作
- TOPICS:ポップ・マエストロ,シライシ紗トリが,自身の配信リリースを機に明かすジャズとの緊密な接点とは
- TOPICS:広瀬未来と片倉真由子による密度の濃いデュオ作品
- TOPICS:アコースティック・ギターの名手,助川太郎がソロによるオリジナル作品集をリリース
- TOPICS:アーティストの表現を尊重し,可能性を広げる新レーベル「GardenNotes Music」注目の3作品を紹介
- TOPICS:俊英サックス奏者/コンポーザー,黒河博文が現代ジャズとストリングスを融合し新境地を開いた最新作
- The Latest Releases
- 寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO
- JAZZ AUDIO パワーアンプの醍醐味とその選び方/アコースティックリバイブ インシュレーター RKI-5005/オーロラサウンド フォノイコライザー VIDA Mk-II
- Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣 79
- インポート・ディスク・レビュー
- ニュース:J.J.Times(World/Japan)
- The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
- JAZZ IN GOOD 'N' OLD DAYS〜我が愛しのジャズ・アルバム
- カルチャー・レビュー:MOVIE
- Jazz Program Guide
- Reader's Opinion
- ライヴ・レビュー〜インパルス・レコード創立60周年記念ライヴ・シリーズ vol.2「Re:コルトレーン」/BAY SIDE JAZZ 2021 CHIBA〜スペシャル2DAYS/荻原亮/井上陽介/TRIX/挾間美帆 m_unit/Tribute to Chick Corea〜小曽根真×上原ひろみ
- J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション